忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2d869655.jpg今日のお題は「FRONT MISSION 2089」である。

 

c0777993.jpg『FRONT MISSION 2089』(フロントミッション2089)は、スクウェア・
エニックス製作のニンテンドーDS用シミュレーションRPG作品で
す。

b23881_icon_1.jpgあれ? 2089ってiアプリじゃなかったか?

 

2d869655.jpgうむ。元々はフロントミッションのケータイサイトで配信されていた
iアプリでな。DSに移植されるにしたがってイベントの増加やグラ
フィックの強化、タッチペン操作が追加されておる。

2d869655.jpg内容はタイトル通り2089年……つまり、フロントミッション1stの
1年前のハフマン島が舞台である。従って、1stの内容とも関係す
るので1stの内容は踏まえておいた方がよい。

b23881_icon_1.jpg1stをプレイしてないと駄目って事か?

 

2d869655.jpg駄目って事は無いが内容が一部分からない所はある。まあ、システム
面もほぼ1stに近いので先にやっておく事を勧めるな。


2d869655.jpgほぼ同じと言ってもショットガンが全パーツに飛ぶ仕様になってたり
ライフルが遠距離専用になってたりと若干3ed以降の仕様に変更さ
れておる。

2d869655.jpgそれと、リンクシステムもある事はあるのじゃが……ある時期まで使
う事ができない。また、これまでのリンクと違ってリンクした機体も
行動済みになるので結構使いにくい。

2d869655.jpgリンクが使えるようになる直前のミッションでかなりの強敵が出るの
じゃが、この時にリンクが仕えれば大分楽だったろうに……まあ、そ
の次もかなりキツいんじゃが。

b06033_icon_10.jpg何気にメカニックBPが登場するが、手に入るのはかなり後半である。
補給車両も一時的に仲間になるが終盤に差し掛かった辺りなので中盤
まで破損したパーツを直す手段が無い。

2d869655.jpgまた、耐久度が低い車両を護衛するミッションや逃走するユニットを
落とすミッション、制限時間付きミッションなど特殊な状況が多く総
じて難易度が高めになっておる。

b06033_icon_10.jpgまあ、主人公のストームがやたらと強いので彼を上手く立ち回らせれ
ばなんとかなる。ただし、ストーム撃墜=ゲームオーバーなので頼り
すぎに注意。

b06033_icon_9.jpg……ボディ集中攻撃で1ターンキルされる事もよくある。

 

b23881_icon_1.jpg泣けるなぁ、それは。

 

b06033_icon_10.jpgとにかく殺られる前に殺れ。あとミサイラーは優先的に潰し、味方の
ミサイラーは敵に接近させない事がポイントである。


2d869655.jpgスキル習得が遅いという欠点はあるが後衛の二人も近接射撃は割と得
意なのである程度前にも立てるように育てるという手はあるな。


2d869655.jpg何気にヴァンツァー以外の大型兵器を入手できる事があるのでこれで
アリーナに行かせると金も経験値もがっぽり手に入るのでオススメで
ある。

b23881_icon_1.jpgストーリーは……やっぱ、アレ絡みか?

 

2d869655.jpgうむ、1stという事で知っている人は察しが付くと思うが皆のトラ
ウマ”アレ”絡みである。最も、その原型と言うか前身になった物が
今回の鍵なのじゃが。

2d869655.jpgストーリーはかなりいい。最後はやや消化不良な感じはあったがオッ
ドアイにはかなり泣かされる。


2d869655.jpg名前通りのオッドアイだったりオタクキャラだったりと若干狙いすぎ
な感じは無い事も無いがいい感じに盛り上げてくれる悲劇のヒロイン
である。

b06033_icon_10.jpg……ぶっちゃけ、もう1人のヒロインを完全に食っているが。ああ、
今回はFM名物ガチホモは居ないぞ。


b23881_icon_1.jpg……名物なのか?

 

b06033_icon_10.jpg……2ndとオルタナティブではかなり印象的だったが、名物という
程でもないか。若干腐向けではあったが。


2d869655.jpg2089はオッドアイの他にも珍しいロリキャラが居たりする……まあ、
これも登場はかなり後半なんじゃが。あと、いい味だしてるジジイ
が居たり……

2d869655.jpgストーリーはFMシリーズの中でも上位の方じゃと思うぞ。1stを
プレイした事がある人には是非プレイしてもらいたい。ではまた来週。


b23889_icon_1.jpg任務完了。また明日!
 

PR
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
 現代日本を代表する文化となった、漫画・アニメーション・ゲーム等の架空創作表現が、良識・正義等を騙る現実と虚構の境界を失ってしまった人たちによって大きな危機に瀕しています。

詳しくは こちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[08/08 どこかの野生児]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone