忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2d869655.jpg本日のお題は「Gダライアス」じゃ。

 

c0777993.jpg『Gダライアス』(ジーダライアス)は、1997年にタイトーから発売
された横スクロールシューティングゲーム作品です。ダライアスシリー
ズの第4作目になります。

c0777993.jpgメインショット、上下攻撃、バリアが3段階まで成長する他、ボスの
モチーフが海洋生物である、ルート分岐で総ステージ数が非常に多い
等、過去のダライアスシリーズを継承している点が多いです。

c0777993.jpg外伝では中ボスクラスの敵のみが鹵獲可能でしたが、Gではボス以外
大半の敵を鹵獲して援護させる事が可能になりました。


c0777993.jpgまた、敵機を鹵獲した状態でショットボタンを押しっぱなしにする事
で強力なαビームを撃てます。同じく鹵獲中にキャプチャーボタンを
押すとボムを発動して緊急回避する事ができます。

b23881_icon_1.jpgつまり、何をするにも敵をとっ捕まえろって事か。

 

c0777993.jpgまあ、キャプチャー可能な回数には制限がありますが使い切る事はほ
ぼ無いでしょう。しかし、難点はキャプチャーしていないとボムもビー
ムも使えない事です。

c0777993.jpg当然、ボムかビームにしてしまった敵は残りません。なので、次の相
手をキャプチャーしなければなりません。道中ならキャプチャー可能
な敵はいくらでも居るので問題ないのですが。

c0777993.jpg問題はボス戦です。ボスの耐久度はかなり高く設定されており、ビー
ムを使わなければ撃破は困難です。


b23881_icon_1.jpgでも、ボスはキャプチャー出来ないんだろ?

 

c0777993.jpgまあ、親切と言うべきかキャプチャーできる物を出してくれるのでこ
れをキャプチャーすればいいのですが。


b23881_icon_1.jpgじゃあ、何が問題なんだ?

 

c0777993.jpgGダライアスの特徴の一つとしてボスもこちらと同等のβビームを撃っ
て来ます。このβビームにαビームをぶつける事により更に強力なカ
ウンタービームを撃つ事ができます。

c0777993.jpgこのカウンタービームは最大4回まで重なり、画面全体を覆い尽くす
ほど強力なビームとなり、大抵のボスはこれで撃破出来ます。


b23881_icon_1.jpg……なんとなく、判ってきたぜ。つまり、アレだろ? そのカウンター
ビームを使わないとボスは倒せないと。


c0777993.jpg――その通りです。雑魚を出した後すぐにβビームを撃ってくれるボ
スはいいのですが、なかなかビームを撃ってこない奴が居まして。


c0777993.jpgビームを撃つ前に自機が落ちたり、捕まえた敵が破壊されたりすると
当然ビームが撃てません。こうなるともう1ループしてボスがもう一
度雑魚を出すまで逃げ回る事になります。

b23881_icon_1.jpgで、またミスったら1プール追加、と。

 

b15443_icon_3.jpgそういう事です。特にζゾーンのボス「ABSOLUTE DEFENDER」はその
名の通り絶対無敵のバリアを持っています。しかし、何故かバリア発
生装置にはダメージを与えて破壊する事ができます。

b15443_icon_3.jpgしかし発生装置を破壊しても一定時間でまたバリアが復活します。
しかも、このバリアはαビームすら無力化されるのでカウンターを撃っ
てもバリアが健在だと意味がありません。

b15443_icon_3.jpgさらに、このボスが出す雑魚はミサイルなので自機の後ろをくっつい
てくるだけな上にボスの攻撃で破壊されやすく、ボスもなかなかβビー
ムを撃って来ないと――最悪な仕様です。

b23881_icon_1.jpg……色々と酷い奴だな。

 

c0777993.jpg幸い、οを目指している時以外はこのボスとの戦闘は回避できます。
このルートのラスボスもかなり強いので回避した方が賢明でしょう。


b15443_icon_3.jpgまあ――ST4以降のボスは例外無く強いので苦戦は必死ですが。

 

2d869655.jpgと、愚痴しか出て来なくなった所でまた来週。

 

b23889_icon_1.jpg君は生命の誕生を見る……? また明日!
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89]
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
 現代日本を代表する文化となった、漫画・アニメーション・ゲーム等の架空創作表現が、良識・正義等を騙る現実と虚構の境界を失ってしまった人たちによって大きな危機に瀕しています。

詳しくは こちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[08/08 どこかの野生児]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone