[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は昨日やろうと思ったがギロチンマシンの方が好きなのでそっちを先
にした。まあ、アニメ化もしてるから知名度はそこそこ高いかも知れん
が。
今回は作品の紹介に入る前に作者である日日日自身について少し語って
おこう。
ってか、日日日ってどう読むんだ? ヒヒヒ?
アキラだ。あきらと打って変換すればその理由が分かるじゃろう。
……ああ、成程ね。しかしまた妙なペンネームだな。
案外本名だったりしてな。本人曰く「人外、奇形好き」で登場するキャ
ラクターの半分は視覚的にイメージするのが難しい妙なキャラクターで
ある。
……その意味で狂乱家族日記アニメ版スタッフは苦労したじゃろうな。
よくまあコレをアニメ化しようなんて考えた物だな。
まあ、挿絵があるし。一応ビジュアルは大体決まってるんだろ?
クトゥルフ神話に挿絵を入れるような物だっただろうな……各作品のイ
ラスト担当者の苦労が忍ばれる物である。
各作品って、ギロチンマシンとこれ以外にもあるのか?
日日日は四つの出版社に全くジャンルの違う四つの作品を送りその結果
四つのシリーズを同時出版したと言うとんでもない経歴を持つ。天才、
と言うより奇才であろうな。
昨日紹介した「ギロチンマシン中村奈々子」と「狂乱家族日記」の他に
も「アンダカの怪造学」と「魔女の生徒会長」の四つのシリーズを書い
ている。
狂乱家族日記は番外含め十五冊と恐らく一番発行ペースが速いと思われ
るので最もお気に入りなシリーズなのではないかの?
む、何か間違えたか?
現在発行されているタイトルは八本、ライトノベル以外でも一般文芸の
部門で四本、漫画原作も三本持っています。
ちょ……そんなにあるのか!? だって狂乱家族だけで十五冊出しとる
んじゃぞ?
アンダカの怪造学シリーズも十一冊出しているそうです。中村奈々子シ
リーズはご存知の通り4冊、魔女の生徒会長シリーズも五冊ほど発行さ
れているそうですよ。
……どんな執筆ペースだそれ。
まあ――希少な作家である事は確かですね。
今更ではありますがいつもの解説を。『狂乱家族日記』(きょうらんか
ぞくにっき)とは日日日著、x6sukeイラスト、ファミ通文庫刊のライト
ノベル作品です。
また、これを原作とする漫画、アニメ作品も存在します。
……で、なんだっけ? ここまでで喋りすぎて何を言うべきか分からな
くなってきたぞ。
おいおい、作品そのものに対する説明はまだ何もしてないぜ?
ああ、そうだったか。狂乱家族日記とは、1000年後に再来すると予
言された破壊の化身「閻禍」の子供である可能性のある6……6体の生
命体とその父親役となった一人の軍人の物語である。
……6体の生命体って何だよ。
おおよそ半分が人間じゃない、というか人の姿すらしていないのでどう
カウントしていいのか迷った。しかも2巻以降は一人増えるし。
先に言ったがとにかく筆舌しがたい……ってライトノベルなんだが、妙
なキャラクターが暴れまわる物語である。
いつに無く分かりにくいな。
まあ、その珍妙な登場人物をいちいち説明してられんのでな。wiki見た
らネタバレだらけだし……読む前にwiki見るなよ。絶対に面白さが半減
するからな。
そこまでいいきるのか。
言い切るとも。この狂乱家族日記にも多くの謎が散りばめられている。
それぞれの過去、閻禍伝説に来るべき災厄、謎多き協力者にして脅威で
もある平塚雷鳥。地下帝国シャングリラ。姫宮家の過去。
宇宙人未来人超能力者どころの騒ぎではない。こっちには宇宙人、魔族、
死神に地底人、サンタ、悪魔、蜘蛛、紅茶、ひらりん、オカマ、人造人
間、幼女、クラゲ、などなど。とにかく色々でてくる。
……いくつか訳のわからない物が含まれていた気がするんだが。
出オチの勢い任せと侮る無かれ、壮大なバックグラウンドを持つ作品で
ある。謎は謎のままにせずきちんと回収していながらそれがさらに新し
い謎を呼ぶのである。
登場人物が二つ以上の顔を持っていることが多くてな。意外な所が繋がっ
たり繋がらなかったり。色々予測を立てながら読むと楽しめるのである。
そういうの好きだなぁ。
やっぱ奥深さが無いと面白くないな。それも推理小説のように問題が提
示される訳ではなく、自分で謎を見つけ、解き明かすのが面白い所なの
じゃよ。
さて、大した紹介もしてない気がするが今日はこの辺で
…………いや、人のポジションを奪おうとするのはどうかと思うぞ。
だったら私のポジションをよこしなさいよ!
私も、最初と最後だけですから――では、また明日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |