忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b06033_icon_5.jpgしかし妾しか居ない! これは動かしようの無い事実!

 

b06033_icon_10.jpg……作者急病の為しばらく休みますって看板でも下げるか?

 

b06033_icon_10.jpg…………

 

b06033_icon_6.jpgいやいや、それはいかん。そのまま潰れそうだ。

 

b06033_icon_10.jpgそうじゃなぁ……最近やったゲームとか見たアニメとかで1回分のネタ
を出せない物について色々と語ってみるか。


b06033_icon_10.jpgまず、「I WANNA BE THE GUY」

 

b06033_icon_5.jpg次にお前は「なんで最初がそれなんだ」と、言う!

 

b06033_icon_10.jpg…………

 

b06033_icon_10.jpgこの台詞……漫画でしか使えないよなぁ。少なくとも声付きでやるのは
無理だ。そもそもJOJOネタの中でもマイナーな方であるコレを知っ
ている人がどの程度居るのか。

b06033_icon_10.jpgで、I WANNA BE THE GUY。超鬼畜難易度を誇るアメリカのオタクらしき
人が作ったフリーゲーム。無料でダウンロードできるがお勧めはしな
い。理由はグーグル先生に聞いてみると良い。

b06033_icon_10.jpgいや、これクリアする動画とか見たが難しい所の話じゃないだろ。と、
言うか色々とフリーダム過ぎる。一体何社から訴えられるんだろうな。
主に任天堂とカプコンか?

b06033_icon_10.jpgクリアした人にはもれなくドMゲーマーの称号が与えられる事だろう。
二段ジャンプが出来てロックマンのように遠距離攻撃が出来ると主人公
のスペックはそんなに悪くないのだが。

b06033_icon_10.jpgまあ、訳の判らない理由で即死するアクションゲームにありがちな超虚
弱体質だが某スペランカーほどではないじゃろう。


b06033_icon_10.jpg死にゲーと言えば「デモノフォビア」もマゾいな。I WANNA BE THE GUY
はセーブポイントが沢山あるから時間はかかってもクリアできない事は
無い。だがデモノフォビアはセーブポイントが無い。

b06033_icon_10.jpg実は途中のステージまでショートカットできる裏技がReadMeに書いて
あったりするが……ステージの最初からでも十分死ねる。


b06033_icon_10.jpgしかも主人公のスペックもきわめて低い。ダメージ=即死と言う訳では
ないが武器らしい武器も無いし走るのも遅い。まあ、ただの女子中学生
だから仕方ないのだが……高校生だっけ?

b06033_icon_10.jpgまあ、アクションゲームと言っていいのかどうかも怪しく、クリアする
事より死に方を探すようなゲームだから比較対象として間違えている気
もする。

b06033_icon_10.jpg死に方を探すと言えば……「コープスパーティ」じゃな。アクション要
素はあんまり無いどちらかと言えばアドベンチャーだが。


b06033_icon_6.jpgリメイク版が製作されている筈だが……iアプリのチャプター5以降が
出ないと思ったらなんか凄い事になっているじゃないか!


b06033_icon_10.jpgガンガンで連載してるわドラマCDは出てるわ杉田が出てるわで……
しかもAMAZONで売ってる! 即注文した。今した。後で正式に紹
介しよう。

b06033_icon_10.jpg……そろそろいいかの? いつもより若干短いがこっちも色々やる事が
多くてな。


b06033_icon_10.jpgなんか、内容が死にゲーに偏ったが……まあ、いいか。じゃあまた来週
もといまた明日!
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
 現代日本を代表する文化となった、漫画・アニメーション・ゲーム等の架空創作表現が、良識・正義等を騙る現実と虚構の境界を失ってしまった人たちによって大きな危機に瀕しています。

詳しくは こちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[08/08 どこかの野生児]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone