[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、本日も某所ネットカフェよりお届けする荒事処理屋出張版
じゃが、本日のお題は「全ジャンル主人公最強スレ」である。
まずはこれを見ろ。
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/
……ふむ、つまりこれに対して色々とツッコミを入れていこうという訳
か。
そういう事じゃ。しかし見れば分かるが非常に長い。主にランキングを
参照するが見れば分かる通り幾つかの「壁」と呼ばれるランクが存在す
る。今日は全能の壁~宇宙破壊の壁までを検証してみたいと思う。
……スケールがでかいな。
最強、という称号を持つ者はそれなりのスケールを持っていなければな
らないのじゃろう。ちなみに、知っている範囲で適当に検証するので知
らない奴は基本的にスルーする方向で。
……適当だな。
いちいち詳しく調べてられん! 上も下もトップの方にいるのは訳のわ
からん奴ばっかりじゃからな。
……まあ、たしかにな。
とりあえず「全能の壁」……と、再検証されたのか前に見たのと順位が
違うな。
全能の壁以上は基本的にカオスだからな。
さて、とりあえずトップにいる奴くらいは知らなくても検証してみるか
……GetBackersより天野銀次、か。
…………
…………
この特殊能力の「創生」ってのがやばいんじゃないか?
…………
…………
よし、次行こう次!
早くも企画が暗礁に乗り上げそうだな。
2位もGetBackersじゃな……こいつも飛ばそう。次じゃ! アルウィ
ン・ビター……これもパース!
作品名とジャンルが全年齢に対応できなかったぜ!
次、本庄智也……はい次!
SFエロ小説の次はエロゲーか。エロのためなら何処までも強くなれる
のかエロゲー主人公ってのは。
強く、と言うより都合良くと言った方がよさそうじゃがな。
で、次はMr.MXYZPTLKか……どうやらアメコミのようじゃが。調べても
よく分からないな。
考察を見た感じではこの辺は何次元まで改変できるか、あるいはそれを
阻止できるかがポイントらしいな。
……文字通り次元の違う話じゃな。次も似たような感じなのでパスして
その次、異界戦記カオスフレア・リプレイ~リオフレード魔法学院より
泉祐司。
ようやく次元の話がなくなったな……
能力は多少具体的になったが……つまりこれはスパロボでいう所の精神
コマンド的絶対能力の使い手ということなんじゃろうな。
原作を知らないとなんともいえない感じだな……っていうか、全能の壁
に挑むのはこの辺にしないか?
うむ、そうじゃな……なんかもう、全能って時点で強いとか弱いとかそ
ういうレベルの話じゃないな。
だから全能の壁以上は隔離されたんだろうな。
何気にデモンベインもこのランクなのじゃが、無限熱量・無限重力に
よって範囲内の存在を消滅させるレムリア・インパクトですら前座とは
「輝くトラヘゾペドロン」というのは訳がわからないな。
クトゥルフ神話がベースだから何かしらの元ネタはあるんだろうぜ。
ペルソナとかでもラスボスになったニャルラトホテプを倒せる程度だか
らな。
超強い奴を倒せたから超強い主人公、というパターンは結構多いな。
さて、次は時間無視の壁行ってみようか。
……知ってる物が一つも無いな。超次元の壁……も訳がわからん。
もう宇宙破壊の壁までいっちまおうぜ。訳がわからん奴が多すぎる。
そうじゃな。宇宙破壊の壁なら知ってる奴は結構居るからな。まず……
セーラームーン?
なんだこの「幻の銀水晶」って。これは全能に含まれないのか?
昔のマンガにありがちな奇跡の大安売りでここまで上り詰めてしまった
らしいな。しかし効果範囲が全宇宙+異時空なので宇宙破壊ランクらし
い。
……考えても見れば、このランクに居る時点で宇宙を破壊できる程度の
能力はあるって事か。
最も、これは原作漫画設定らしいがな。アニメ版は違うらしい。
アニメの印象強すぎてこんな所に居るとは思いもしなかったぜ……
まあ、無駄にピンチになって無理に奇跡を起こす時代の話じゃからな。
はい次、死神ももえ。
即認めるのか!?
いや、これは仕方ない。死神の鎌の攻撃力が高すぎる。まあ、本人では
なくこの死神の鎌が強すぎるだけでこれを手放すと一般人になる辺りよ
うやくマシな話になってきたと言えるじゃろう。
……でも一撃で世界消滅させられるんだな……しかも、2回やってるの
かよ。
……なんというか、それ死神の鎌じゃなくてもっと別な何かのような気
がしてきたが。
で、次。ゼウス。なんの捻りも無くギリシャ神話のゼウス。まあ、強い
のは当然じゃな。
神話の神がこのレベルなのは高いのか低いのかよく分からないな。
まー、多神論の神は個々に能力が分かれてるしな。神に勝てる存在が居
てもおかしくない。
まあ、神なんてチェーンソーでばらばらに出来るしな。
……2の新しき神には効かなかったがな。アレはあの神がチェーンソー
に弱いだけなのではないか?
で、次はランド・トラビスwithガンレオンか……ここでスパロボ参戦か。
しかし、何故コイツが一番強いのじゃろうか?
スパロボZが多次元世界だったからじゃねぇのか? 何せ時空振動弾は
スパロボの神様の最終兵器だったからな。
まあ……クロスオーバーする事を考えればアレほど便利な物は無い。
同じ超時空シリーズでもマクロスに比べオーガスは知名度が低すぎるの
が難点じゃがな。
スパロボZで出ただけマシだろ。モスピーダはもっと怪しいぜ。
……まあ、妾もマクロスしか見てないがな! それはさておきガンレオン
……と、いうよりスパロボは精神コマンドがあるからのう。
どんな攻撃も確実に命中させ、どんな攻撃も確実に回避か無力化、さら
にどんな特殊能力も無力化できるからなぁ。
そりゃまあ強くなるのは当たり前じゃな。最も、ゲームシステムのお陰
で強くなっている分、外に出れば一気に弱体化するじゃろうが。
それ以外でも射程とかENとか残弾とかあるからな。まあ、射程とEN
は精神コマンドでカバーできるが射程だけはどうしようもないのがネッ
クらしいな。
うむ……強化パーツや精神コマンドでも射程だけは有限じゃからな。
最も、射程無限のMAP兵器を持ってる奴は思っているが。
でもガンレオンにはそれは無いしな。妥当なんじゃないか?
所で……そろそろ疲れてこないか?
なんかこう、不毛な気がするな。
行数も大分行ってるし、今日はこの位にしておこう。
なんかもう、強いとか弱いとかじゃないな……この辺は。
どちらかと言えば意外な奴が超強かったりするのがこれの面白い所なの
じゃがな。ではまた来週!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |