[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、昨日に引き続き「全ジャンル主人公最強スレ」を啄ばむぞ。
やっとネカフェの缶詰状態から開放された訳だし。今日ばかりは手早く
終わらせたいぜ。
で、範囲を絞るとえらい時間が掛かるという事が前回はっきりした。
なので今度は大雑把に適当に目に付いた奴だけピックアップしていく事
にするぞ。
まず、「流竜馬withゲッターエンペラー」
スパロボでも第3次αで真ゲッターが真シャインスパークでトドメを刺
すと背景にちらっと登場する巨大なゲッターっぽい顔をした何かだな。
一応、ロボットらしい。真(チェンジ)・ゲッターでも最終回でちらっ
と登場していた気がするな。真ゲッタードラゴンはACE3でラスボス
扱いされる程度の化け物機体なのじゃが。
スパロボの時の扱いはまだ軽かった方だな。しかし、この説明読んだ限
りでは……とにかくでか過ぎ強すぎでどうしようもなさそうに見えるん
だが。
「当れば相手が間違いなく死ぬ」レベルの武器を確実に命中させる事が
できれば勝てるんじゃないか?
その点、スパロボなら閃きで100%回避するし100%命中させられ
るのでガンレオンより上なのは分からないでもない。
まあ……作中の描写見た限りではどう考えてもこっちの方が強そうだが。
HP30万は軽く越えてそうだし、しかもこのバリアも20000位のダメージ
まで無力化できそうだし。
「勇気」を使えば必中と直撃の効果で命中させられるがな。最も、それ
でも火力は全く足りないと思うが。
まず、1マスに収まるサイズじゃねぇだろ。
1マップでも収まりそうに無いな。
しかし、単に中二っぽい訳ではなく説得力のある強さってのが凄い所だ
な。
スケールが大きすぎて想像もつかない領域の話じゃがな。
次行こう。「ツワブキ・サンシローwithガイキング」
……第二次か第三次α辺りにいた気がするが全く使ってなかったな。
……生物の細胞を分解する光を放つ。本編未使用、設定のみの技。
この武器だけでここまで強くなれるのか?
ふむ……まずロボットには効かないしな。こんなに上に居るのはちと納
得しかねるが攻撃力より防御力の方が凄いのかも知れん。宇宙丸々一個
圧縮して生み出すマイクロブラックホールに1分まで耐えられるらしい。
秒速約4万8000光年らしいぜ。
……早すぎだろう。次だ、次。宇宙破壊の壁を越えて銀河系規模の壁へ
行くぞ。「シモンwith天元突破グレンラガン」
グレンラガンは全話リアルタイムで見てたからのぅ……高さおおよそ2
m弱の顔型メカの「ラガン」から始まり、ラガンを頭部にしたスーパー
ロボット「グレンラガン」へ合体する。
さらに巨大戦艦アークグレンと合体した全長5km程に及ぶ超弩級ロボ
「アークグレンラガン」さらに月が丸ごと変形した超銀河ダイグレン
と合体した「超銀河グレンラガン」
さらに思念が実体化する超螺旋銀河で進化した「天元突破グレンラガン」
となりその全長は約52.8億光年である。
数字が大きすぎて全く訳がわからないぜ……
とりあえず銀河よりでかい。また、サイズ相応のパワーを持つ上に因果
律を操作する事まで出来る。とにかくデカい。強い。硬い。早い。つい
でに言えば射程も長い。
……オマケを言えば戦闘中にもさらに進化するから手が付けられない。
勝てないはずの相手に何故か勝てるのが主人公のお約束と言う物だが銀
河規模にまで達したのは始めて見たな……
で、次は「リュウセイ・ダテwithSRX+R-GUNパワード」
まあ、スパロボファンにはお馴染みの奴じゃな。第3次αでシナリオは
完結したっぽいが。
それなら完成系のバンプレイオスの方が強いんじゃないか?
レイオスは検証する為のデータが足りない……と、いうか戦った相手が
馬鹿みたいに強かったので相対的に能力が吊り上げられた感じじゃな。
ロボット物に限らずバトル物に多い話だな……で、脇役が強さのインフ
レに付いていけなくなるという。
その点、スパロボはゲームなので極端に強い奴がいてもある程度付いて
いけるのじゃがな。やはりスパロボ原作だと相対的な強さが吊り上げら
れてやたらと強くなるんじゃろう。
と、まあ銀河系規模を終えた所で今日はここまでにしておくか。
このペースで行くと何日かかるか分からないんだが。
……まだドラえもんとか孫悟空とか出てないからな。
これいつまで続けるんだ?
飽きたら止める。あるいは他にネタが出たらじゃな。
……つまり、当分続くのか?
まあ、突発的に別なネタが介入する可能性はあるな。そろそろ夏アニメ
の季節じゃからのう。
夏アニメはチェックする物が多いって言ってたな。
うむ、まあそれはアクセス数が増える週末までとって置こうと思ってな
……と、いう訳で次回は2009年夏アニメ特集じゃ……多分な。ではまた
来週。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |