忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2d869655.jpg本日のお題は「スーパーロボット対戦Z」である。

 

b23881_icon_1.jpg今更かよ。

 

c0777993.jpg『スーパーロボット大戦Z』(スーパーロボットたいせんぜっと)は、
バンダイナムコゲームスからバンプレストレーベルで2008年9月25日に
発売されたシミュレーションRPG作品です。

2d869655.jpgαシリーズ完結に伴い、新たに企画されたZシリーズの初代……と、な
る予定の物である。


b23881_icon_1.jpgまあ、まだ次が出てないからな。

 

2d869655.jpg特筆すべきは「スパロボの最終兵器」と言われた超時空世紀オーガスの
”時空振動弾”の存在である。これによって様々な異世界が交じり合っ
た世界と言う何でもアリな世界が作られた。

2d869655.jpgさらにキングゲイナー、アクエリオン、エウレカセブン、グラヴィオン
など比較的新しいロボットアニメが参戦している。独自の世界観を持つ
為参戦が難しいとされた作品を時空振動弾でくっつけた訳じゃな。

2d869655.jpgまた、新しい小隊戦闘システムとして三機一組のトライバトルシステム
が採用されている。コストの概念がなくなり、3種類のフォーメーショ
ンが使えるようになった。

2d869655.jpgその為かゲッターを筆頭にアクエリオン、ザンボット3、ゴットシグマ、
バルディオスと三機合体するスーパーロボットが妙に多かったりする。
まあ、合体したまま出撃するのであまり関係ないが。

2d869655.jpg主人公は男女一人ずつで、途中合流するものの中盤までのストーリーが
ほぼ別物なので2度楽しめる仕様になっている。


2d869655.jpg男主人公はスーパーロボット系、女主人公はリアルロボット系がメイン
になるので好みに応じて選ぶとよい。ストーリー的にもそんな感じなの
で見た目で選ばないほうがよいぞ。

b23881_icon_1.jpg……見た目の問題があるのか?

 

b06033_icon_10.jpg……まあ、主人公と言えば美形が多かったが今回の男主人公は完全な
オッサンなのでな。渋いゼンガーとも別物である。


2d869655.jpgまた、ガンダムSEED DESTINYの影響なのか主役機体同士の戦いがある珍
しいスパロボである。


b06033_icon_10.jpgちなみに男はキラ、女はシンに付くのでキラ嫌いの人は女主人公を選ぶ
とよい。


b23881_icon_1.jpgなんか、アンチ多いからなぁ彼は。

 

2d869655.jpg原作は見てないがこのスパロボZだけでも大体の理由は分かった。
まあ、確かにアレはキラが悪い。余計な事しなければ丸く収まったもの
を……

2d869655.jpgそれと、後半は原作ルートとIFルートが存在する。これは主にザフト
に対する扱いで分岐するが、事前に調べておかなければ恐らく原作ルー
トに行くじゃろうな。

2d869655.jpgまた、同じく後半の話だが隠しパラメーターの通称ENDポイントとい
うものがあってこれによって最終話やエンディングが異なる。これも知
らずにプレイすると微妙な終わり方になるので注意。

b23881_icon_1.jpg隠し要素が多いのか?

 

2d869655.jpgストーリー的にな。まあ、一応なるべく手を出すなとか警告はしてくれ
るが勝利条件や敗北条件ではないため資金欲しさに敵全滅を狙ったりす
ると後で泣きを見る事になる。

2d869655.jpgまあ、2週目だと原作かIFかは選べるらしい。ちなみに妾は1週目か
らIFに行ったので原作ルートがどうなっとるかは知らん。


b23881_icon_1.jpg無責任だな。

 

2d869655.jpgまあ、原作とは主に種運命の事を言っているようなのでな。そこはどう
でもよかった妾はさっくりとIFルートに進んだ。恐らくSEEDに用
は無いと言う人は同じ選択をしても後悔しないじゃろう。

b23881_icon_1.jpg女主人公で原作ルートだと全体的にリアル系の複雑な人間関係とかがメ
インになる訳か。


2d869655.jpgうむ、逆もまた然りである。男主人公でIFルートだとノリと勢いで気
楽にプレイできるぞ。


b06033_icon_10.jpgさらに今回大きいのはTHEビックオーの参戦である!

 

b23881_icon_1.jpgあー、前語ってた位だからな。

 

b06033_icon_10.jpgビックオーは空が飛べず足が遅いが射程が長くて硬い。素の状態だと原
作通り空を飛ぶ敵が殴れない。だからってミノフスキーで空を飛ばせよ
うなんてのは駄目じゃ。A-アダプタを付ければ空にいても殴れる!

b23881_icon_1.jpgどうやって?

 

b06033_icon_10.jpgそこが今作の目玉ポイントの一つなのじゃよ。今回はアニメーションが
地対地、地対空、空対地、空対空の4パターン存在するのじゃ!


b06033_icon_10.jpg例えば地上にいるビックオーが地上にいる相手に格闘を仕掛けると歩い
ていってぶん殴るアニメーションになるが……


b06033_icon_10.jpgA-アダプタをつけて空にいる敵に格闘を仕掛けるとモビーディックア
ンカーで敵をひっ捕らえてからアッパーでぶん殴るアニメになるのじゃ!


b23881_icon_1.jpgほう、そりゃ凝ってるな。

 

2d869655.jpg無論、ビックオーに限らず大抵の武装は4パターンある。射撃は斜め上
を撃ったり斜め下に撃ったりするし、まったく違うアニメになる事も多
い。

2d869655.jpg容量の限界まで戦闘アニメを詰め込んだらしいのでじっくりと楽しんで
ほしい所であるな。


2d869655.jpgちなみに、スーパーロボット大戦Z スペシャルディスクと言うものが
あり、OG外伝の様に好きな組み合わせで戦闘アニメだけを見る事がで
きる。こちらも併せて購入するとよい。

b06033_icon_10.jpg……まあ、本編に入れてほしかった機能じゃがな。

 

b23881_icon_1.jpg次回作からは標準装備してほしいぜ。まあ、1週してからって条件付け
るのが妥当だろうが。


2d869655.jpgさて、語る事はまだいくらでもあるが重要な事は大体語った気がするの
でまた来週。


b23889_icon_2.jpgなにもかもあんたがかいたすじがきだったわけだ! よくもおれたちを
おもちゃにしてくれたな! おまえのためにここまできたんじゃねえ!


b23889_icon_1.jpgラスボスはチェーンソーでばらばらにしたくなったわね!
じゃあまた明日!
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74]
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
 現代日本を代表する文化となった、漫画・アニメーション・ゲーム等の架空創作表現が、良識・正義等を騙る現実と虚構の境界を失ってしまった人たちによって大きな危機に瀕しています。

詳しくは こちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[08/08 どこかの野生児]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone