[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『デススマイルズ2』は、ケイブ製の横スクロールシューティングゲー
ム作品です。2009年02月06日から稼動を開始しています。
少々調べた結果興味深い事が分かりまして。このゲームはオンライン
アップデートで少しずつ内容が変化していくという情報を得ました。
ほう、つまりMMOみたいにパッチを当てて改良されていくわけか。
そういう事になります。今回、ステージ1は固定で2~4まで選択でき
るのですが今の所はその4ステージで終わりだそうです。
全4面か、少ないな。
作中の描写を見た限り少なくとも6ステージは無いとおかしいので現在
は未完結という事になります。
それに、ポスターに載っている青髪の少女が出てこないので――恐ら
く、前作で言う所のサキュラのようなポジションのキャラクターでは
ないかと。
新エンジェル、と言う可能性もあるが追加キャラは既に居るしな。
その追加キャラのスーピィですが、ゲーセン横丁のデススマイルズ2外
伝では主役になっています。前作の外伝とは異なり、ピンクスィーツ外
伝のような対戦型STGになっています。
しかも、メインイラストは海産物先生です。
そりゃプッシュするしかないな。
――どうせなら本編のイラストも描いてほしかったのですが――まあ、
怒キュンでデススマイルズのキャラクターは一度描いてますからね。
イラストと言えば――前作では2Dのドットアニメでしたが今作は3D
になっています。と、言っても操作感はあまり変わっていませんのでご
安心を。
新要素として12ボタン同時押しのロックショットがマルチターゲット
式になりました。範囲内の敵に向けて何発でも発射可能な上に展開中は
敵オブジェクトとの接触判定が無くなります。
また、通常ショットでは攻撃できない画面奥にいる敵もこのロックショット
ならば攻撃可能です。
レイストームみたいなものだな。
ロック範囲はアイテム数によって変化し、キャラクター毎に性質が異な
ります――そして、キャスパーはこの点においても上級者向けでした。
使いにくいのか。
敵との接触判定が無くなる事を知っていたら有効利用できていたかもし
れませんが。
なお、今回もアイテム数が1000の時に12ボタン同時押しでパワー
アップモードになれますが、こちらも若干仕様変更があります。
最も大きいのは1000アイテムを所持していると敵破壊時に撃ち返し
弾が来る事です。それも、かなり大量に。しかも、前作では使い魔で撃
ち返し弾を吸収できましたが今回はそれもありません。
……つまり、1000状態を維持していると弾が大量に増える訳か。
一度パワーアップモードになれば打ち返しもこなくなりますし、パワー
アップ発動時に敵弾はすべて高得点アイテムになるので稼ぎの重要なポ
イントになります。
ご利用は計画的にって訳だ。
敵が大量に出現するポイントを把握し、全て撃破して大量の撃ち返しが
きた所でパワーアップを発動するとかなりの高得点になります。性質的
にはエスプガルーダの覚醒システムに近いかもしれません。
まあ、あっちと違っていつでも使える訳じゃないがな。
自機キャラクターの性質については前作とほとんど変わっていません。
追加キャラのスーピィは比較的使いやすく初心者向けと言えます。
何だよ紳士って。
変態じゃない人の事だ。仮に、変態だとしても変体という名の紳士なの
じゃ。
……意味が分からん。
それでもホイホイ釣られるのが背後の紳士的な所だが……今日はこの辺
でまた来週!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |