忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b06033_icon_10.jpg本当にだめな時はそもそもブログを書く余裕すらない。

 

b23881_icon_1.jpg……無茶しやがって。

 

b06033_icon_10.jpgまあ、そういう事で背後事情の臨時休業明けの今日のお題は「世界は
あたしでまわってる」である。


c0777993.jpg『世界はあたしでまわってる』(せかいはあたしでまわってる)は、グ
ローバル・A・エンタテインメント(現・GAE)が2008年6月12日に
発売したニンテンドーDS用RPG作品です。

2d869655.jpg厳密に言えば『世界はあたしでまわってる 光と闇のプリンセス』と言う
なんか魔法少女っぽいサブタイが付いて昨日発売されたPSP版の話に
なる。

2d869655.jpgちなみにDS版とPSP版の違いとしてはCVが入った他、追加キャラ
も要るらしい。が、最大のポイントは”光と闇”にある。まあ、これは
後で解説しよう。

b06033_icon_2.jpgあらすじは主人公のアンジェラはとある貴族のお嬢様である。特に描写
が無いので一人娘と思われる。幼い頃からあまやかされて育った彼女の
口癖は「世界はあたしを中心に回ってるのよ♪」

b23881_icon_1.jpg……おおう、”♪”まで発音しやがった。

 

2d869655.jpgふ……伊達に看板女優をやっていた訳ではない。で、そのアンジェラお
嬢様(15)はとある舞踏会で出会った美形レベル99の冒険者に一目
惚れしてその場で愛の告白までしてしまった。

b23889_icon_2.jpgだが断る。

 

2d869655.jpgと、言われてあっさり引き下がる筈も無く、更に食い付くアンジェラ
だったが……


b23889_icon_2.jpg私のパートナーになりたいのなら、まずはその長い髪を切りなさい。
次にドレスを脱ぎ捨てて、冒険者にふさわしい防具を身につけるべきで
す。

b23889_icon_2.jpgそして、戦いの経験を積んで周囲の人々があなたを『一人前』と認める
ようになったら、あなたともう一度会うこともあるでしょう


2d869655.jpgと言う条件を提示され「上等だ、その言葉を忘れるな」とばかりに長い
髪をばっさり切って防具を身につけて一人前の冒険者となるべく修行の
旅を始める……と、言うの訳である。

b06033_icon_10.jpgだがこのお嬢様、只者ではなかった……(小野大輔の声マネで)彼女に
は、願望を実現する能力がある。しかも、性質が悪い事に彼女はその事
を自覚している。

b23881_icon_1.jpgじゃあなんで振られたんだ?

 

b06033_icon_10.jpgそれは多分この作品最大にして永遠の謎である……まあ、少なくとも現
時点では。


2d869655.jpg曰く、「世界はあたしを中心に回っているからどんなお願いも神様がか
なえてくれるのよ♪」と言う事らしい。どうやらこの神様とは暗にプレ
イヤーの事を指しているらしいのじゃが。

2d869655.jpg彼女が「森が無いならここを森にすればいいじゃない」と言えば荒れ果
てた荒野が瞬時に草木が生えそろい、樹木が踊る(文字通りの意味で)
森になる。

b23881_icon_1.jpg……今の地球に欲しい逸材だな。

 

b06033_icon_10.jpg……確かに。砂漠化とか環境問題対策としては最強じゃな。絶滅した動
物ですら「私が必要なんだからここに居るべきなのよ」と言えばダース
単位で出現しそうじゃな。

b23881_icon_1.jpgそれ、リンダキューブアゲインにも欲しい能力だな。

 

b06033_icon_10.jpg……その場合、まず死神その物の存在を消した方が早いと思うが。物語
の根幹となる部分までは改変できないのじゃろうか?


2d869655.jpg彼女がわがままを実現させるには二つの条件が必要になる。まず、「わ
がままを思いつく事」まあ、一般的RPGで言う所の魔法を習得するよ
うな物じゃ。

2d869655.jpg実行可能なわがままは必要に応じて追加される。たとえば、一つの草原
に一つしか生えていない薬草が三つ必要であるにもかかわらず草原が2
つしかない場合。

2d869655.jpgその時、一つの草原からもう一本取れてもいいじゃないという発想によ
り「魔物やアイテムを見つけたい」というわがままを習得する訳であ
る。

2d869655.jpgなお、もう一つの解決法としてこの時点で習得済みの「地形がきにいら
ない」で荒野や森などを草原に変えてしまうという方法もある。


b23881_icon_1.jpg実際には何でもできる訳じゃないのか。

 

2d869655.jpgまあ、そういう事じゃ。とはいえ金や経験値を二倍にしたり敵を倒した
ときに必ずアイテムを落とすようにしたりと言った便利なわがままコマ
ンドもある。

b23881_icon_1.jpg……努力と幸運か?

 

b06033_icon_10.jpg……まあ、そんな感じじゃな。このお嬢様には似合わない精神コマンド
じゃが。


2d869655.jpgあと、敵が強すぎるor弱すぎると言う場合には出現する敵のレベルを
10上げたり下げたりできる他、戦闘中でも「お前はうごくな」と言え
ば例えボスだろうと1ターンは何もできない。

2d869655.jpgちなみに、このゲームには魔法も存在し、主人公のペットのオウムが主
人公の代わりに使ってくれる。MPは主人公払いなのだが。


b23881_icon_1.jpgオウム以下って事かよ。

 

b06033_icon_10.jpg……呪文らしい呪文がある訳でもないしな。魔法を習得する為には敵に
魔法を使わせる必要がある。見た事のある魔法はレベルアップ時にオウ
ムが勝手に覚える。

2d869655.jpgが、単体回復魔法とステータス異常回復魔法はイベントで習得できる。
これも彼女のわがままのなせる業じゃな。


b23881_icon_1.jpg……できる事とできない事がやけにはっきりしてるな。

 

2d869655.jpgまあ、スパロボの精神コマンドと違って戦闘中のわがままには1ターン
消費する他、好きなだけ使えるわけではなく使用時にWP(わがままポ
イント)を消費しなければならない。

b23881_icon_1.jpgスパロボで言うSPか。

 

2d869655.jpgまあ、そんな所じゃな。魔法を使うためにはMPを消費するがこの二つ
はスパロボで言えばSPとENみたいなものなのでわがままを言い過ぎ
て魔法が使えなくなったりはしない。

2d869655.jpgこのWPとMPを回復するアイテムは少なくとも現時点では登場してい
ないし、恐らく無いじゃろう。結構計画的に使わないと肝心な時にWP
が切れてわがままが使えなくなったりする。

b23881_icon_1.jpgサガシリーズの術・技ポイントとも似ているな。

 

2d869655.jpgまあ、そっちは回復するアイテムがあるしHPは1戦闘毎に最大値から
スタートする訳じゃが。


2d869655.jpg主人公の仲間はもう一匹、ミミックスライムという種のモンスター「ピ
ンク」が居る。最初から居るわけでなく諸事情により主人公によって子
犬のように拾われるのじゃが。

b23881_icon_1.jpg……なんだよ、諸事情って。

 

2d869655.jpg実は主人公の背後では父親に依頼された戦士が木の影からこっそりと見
守っていて、ボスモンスターをけしかけたりプレイヤーに対してアドバ
イスをしてくれたりする。

b23881_icon_1.jpg……つくづく変なRPGだな。

 

2d869655.jpgで、そのミミックスライムだが戦ったモンスターの特徴をモノマネする
ことによって強化される。サガフロンティアのモンスター……と言うよ
り妖魔に近い成長システムじゃな。

2d869655.jpg加入直後は非常に弱く、全く役に立たないが最初の大ボス戦になる事に
はそれなりに強力な戦力になるな。まあ、戦闘は主人公とこのスライム
以外の味方は居ないので必然的に育てる事になる訳じゃがな。

b23881_icon_1.jpgオウムはどうした?

 

2d869655.jpg主人公の肩に乗っかって魔法を唱えるだけなのでバトルメンバーではな
い。まあ、MPは主人公持ちじゃからなぁ。


2d869655.jpgそれと、PSP版の最大の追加要素が光モードと闇モードが存在する事
じゃ。


2d869655.jpg光モードはDS版と同じように成長し、レベルアップ時のステータス上
昇幅が大きい。また、食事によって個別に能力をを強化する事ができる
がこれによる上昇量も光の方が大きい。

2d869655.jpgPSP版で追加された闇モードはわがままに特化されたモードでWPが
非常に伸びやすい。また、わがままの習得も早いらしい。その分、レベ
ルアップ時や食事での能力強化の量は控えめである。

2d869655.jpgまあ、光と闇では配色が全く異なるがそれ以外の影響は今の所無いよう
じゃのう……一部イベント中は光モードになってるが。


b23881_icon_1.jpgでも、なんかエンディングとか分岐しそうじゃないか?

 

2d869655.jpg妾もそんな気がする。まあ、金や経験値は闇でわがまま言いまくった方
が早く貯まると思うので稼ぐだけ稼いでから光で食いまくって一気に能
力強化するのがベストではないかと思うのじゃが。

b23881_icon_1.jpg……その食事って制限無いのか?

 

2d869655.jpg基本的に金さえあればいくらでも食える。まあ、2回目以降の食事には
WPを5消費するがどうせ宿屋で寝ればWPも回復するので好きなだけ
食える。なお、宿泊は無料じゃ。

b23881_icon_1.jpg……そういえば、貴族じゃなかったのか?

 

2d869655.jpg普段の小遣いにも満たない額だけしか持ってこなかったらしい。まあ、
それなりの装備を整えるには十分じゃし、初期装備の指輪が結構高く売
れるのであまり金に困ると言う事はなかろう。

2d869655.jpgそれでも金が無いと言う時はわがままを使ってドロップ品を集めて売れ
ばすぐ貯まる。敵が落とす金は大した額でもないのでドロップアイテム
が主な収入源じゃな。

b23881_icon_1.jpgなんか、MMOっぽくないか?

 

b06033_icon_10.jpg言われてみれば、確かに。まあ、リアルマネー食われる訳ではないしの
う……


b23881_icon_1.jpgってか、敵に「死ね」っていいだけじゃないか?

 

2d869655.jpgギアスじゃないんだからそんな事はできん……が、どうやら逃亡の成功
率は100%らしい。ただし、逃げただけでダンジョンの入り口や村の
入り口に戻されるので逃げ回っても進む事はできん。

2d869655.jpgが、ここでもわがままが威力を発揮し敵を強制的に追い払うわがままが
あるので戦闘無しで進む事はそう難しくも無い。フィールドの敵は一定
量しか出ないので全滅させれば遭遇する事自体なくなるしな。

b23881_icon_1.jpgじゃあ、レベル上げどうするんだよ。

 

2d869655.jpgそこでさっきの「魔物やアイテムを見つけたい」を使えばまた出現する
ようになる。相変わらず一定量じゃがわがまま自体はWP以外の制限は
ないのでな。

2d869655.jpg基本的にRPGとしての難易度は低い。敵を弱くするわがままはラスボ
スでも容赦なく弱体化させる事ができるらしいので手段を選ばなければ
楽にクリアできるじゃろう。

2d869655.jpg逆に10レベル上のモンスターを出すとそれなりに強いが見返りも大き
い。最速クリアや低レベルクリア等、腕を競う分には面白いゲームでは
ありそうじゃな。

b23881_icon_1.jpg私は普通にプレイしたいんだがな。

 

2d869655.jpg妾もその点については同じじゃ。当然の事ながらシリアスなストーリー
など期待できるはずも無く全体的に突っ込み所満載のシナリオである。


b23881_icon_1.jpgなんか、通称が「あたまわる」らしいな。

 

b23889_icon_1.jpg呼ばれた気がする!

 

b23881_icon_1.jpg…………

 

b06033_icon_10.jpgじゃあ、また来週。

 

b23889_icon_1.jpgこの空気は何だ!? でも私は私の仕事をするまでだ! また明日!
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81]
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
 現代日本を代表する文化となった、漫画・アニメーション・ゲーム等の架空創作表現が、良識・正義等を騙る現実と虚構の境界を失ってしまった人たちによって大きな危機に瀕しています。

詳しくは こちら
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[08/08 どこかの野生児]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone